新しい機械
今日、仕事場に新しい機械が入りました。
新しい機械と言っても、中古ですけど。
2月くらいに購入し、仕事で使えるように改造し
今日やっと工場の中に入りました。
私が使っている機械が、1台増えて4台になります。
通路を空けて、ジャッキで上げ、15分くらいで所定の位置へ、
それから高さを調整し、設置しました。
また、電気とか配管の工事はまだなので、
使えるのは、もう数日後ではないかと思います。
今まで使っていた機械と、勝手が違うので、
操作方法を覚えなければ行けません。
ちなみに、今までの機械はこんなのを3台使っています。
フルタイム四苦さんって、
すごぉい機械をお相手に、
お仕事しているんですねっ。
機械オンチな私にゎ、いったい、
何の機械なのかも、想像も、
見当もつきませんが・・・。
クレームもリクエストもいっぱいの、
お客様相手の私の仕事も、
大変ですが、ものも言わない、
機械相手のお仕事も大変だと思います。
ε=(。・д・。)
>☆SAKI☆さんへ
この機械はね、両刀フライスと言います。
左右両方に回る刃が付いていて、
品物を左右から、いっぺんに品物を削る機械です。
私から見たら、☆SAKI☆さんもすごいですよ。
私なんか泳げないんですから。(笑)
『両刀』ですヵ!!!w(゜ー゜;)w
二刀流ですヵ!?!?
何を削るのヵ、見当もつかないけど、
とりあえず、すごい機械ですねっ。
あっ。ダイビングは、じつは、泳げなくても、出来るんですよぉぉぉ。
インストラクターになるまでには、
泳ぐ試験もありましたけど。
体験ダイビングは、まったく泳げない人でも、簡単に出来ますよ☆
(^ー^* )
昔、香港で勤務してた時って電子部品の会社に居たんですけど、実はほんま機械音痴で、工場へ行ったらいつもテンバってました・・・。
技術者や職人って、ほんま凄いです。営業って、それを如何にも自分がやったように伝えて褒められる・・・。ほんま、得な役回りですわぁ。。。
>☆SAKI☆さんへ
その通り、二刀流です。
そんなにすごい機械でもないですよ。
NCの機械なんかもっとすごいです。
>NORI さんへ
確かに、普段その部品を見ないと何の部品か解らないですね。
私が加工している部品も、何の部品か分からなかったりします。