救急車
仕事帰りの事でした。
横の道から救急車が来ていたのが見えました。
交差点の少し手前で、車を停止させて、
救急車が通り過ぎるのを待ちました。
通り過ぎて、フッと思ったのですが、
緊急自動車って、踏切はどうするんでしょうね。
列車優先なんでしょうか?。
消防車も、救急車もパトカーも運転したことがありますが、
回送運転だったし、緊急時の運転なんか経験がありません。
ふと思った疑問でした。
日常あれこれ書いています
仕事帰りの事でした。
横の道から救急車が来ていたのが見えました。
交差点の少し手前で、車を停止させて、
救急車が通り過ぎるのを待ちました。
通り過ぎて、フッと思ったのですが、
緊急自動車って、踏切はどうするんでしょうね。
列車優先なんでしょうか?。
消防車も、救急車もパトカーも運転したことがありますが、
回送運転だったし、緊急時の運転なんか経験がありません。
ふと思った疑問でした。
そりゃ当然「列車優先」だわ。
鉄道はすぐには停車できないし、横にも逃げられないもんね。
緊急自動車といえども一旦停止でしょう。
>jigen さんへ
やっぱりそうですね。
でも、開かずの踏切だったら、大変ですよね。
確かに・・・あかずの踏切だったら
大変ですよね(笑)
えっ!!消防車やパトカー運転したときあるのですか???
>ちいさんへ
初カキコありがとうございます。
そうなんです、開かずの踏切ってどうなんだろうって思うでしょう。
消防車やパトカーは当時の仕事上、
回送で運転しました。
パトカーを運転したら気持ちいいですよ。
みんなどいてくれますからね。