デジカメ
新しく買ったわけではありません。
今日の仕事中の話しです。
社長から、半年くらい前に入った30代の男性社員に
デジカメを持ってきて欲しいと頼まれて、
仕事で使っているデジカメを持って行きました。
今、彼が担当している品物を機械にセットしてある所を
デジカメで撮らせて欲しいとのことでした。
彼に、軽くデジカメの使い方を教えてました。
(電源の入れ方・シャッター・ズームなど)
そしたら、人の倍くらい大きな声で、
人の3倍くらい話す彼が急に無口になりました。
そして小さな声で、「失敗しても大丈夫?」って言ったので、
「フイルムが入っていないから大丈夫」と言って仕事に戻りました。
しばらくフリーズしていたようです。
そのうちに何枚か写真を撮って私の所に持ってきて、
「現像はどうするの?」って言ってきたので、
すぐにするって言ってパソコンでプリントアウトしました。
画像は綺麗に撮れていたので、社長は喜んでしました。
あとで聞いたのですが、彼はデジカメと言う物を、
よく理解してなかったそうです。
デジカメさんに 慣れている団委員長に
一般的な 一眼レフを渡したら
同じような写真を11枚も撮られ フィルムが損しました
考えて撮れよ
後ろから どついてやりたいのを
目上だと思い 「グッ」と我慢しました
>もぐさんへ
反対もありますよね。
その一眼レフって、連射が出来たりします?。
知らない間に連射してたりしてね。
でも最近は、一眼レフのデジカメが
だんだん一般的になってきていますね。
一眼レフのデジカメ
今はこちらを 使っています
確かに 何枚も撮れて
動きの一定しないスカウトを撮るには お得?
>もぐさんへ
もう使っていたんですね。
私も欲しいけど、持ち運びが大変そうだから、
躊躇しております。
もいっかい挑戦!!!
うりゃーーーーーーーー!
あわわわわわわわ!
入っちゃったぁぁあああ!
終わりまちた。 BY業者
>カッ達?さんへ
遊ばないようにお願いします。
ごめんなさい! @(;・ェ・)@/反省…
>カッ達?さんへ
以後しないようにね。