限定品の日本酒

2006年3月1日 11 投稿者: フルタイム四苦

市内にある農業高校で授業で作られた酒米(山田錦)を

市内にある酒造会社で日本酒にした、お酒が売られました。

 「玉丘のしずく」です。

この高校では長い間、合鴨を使った米造りに挑戦し、

合鴨農法による、酒米造りに挑戦ました。

市内にある酒造会社に相談したところ、

有機農法で作る山田錦は少なく価値があるとのことで、

このたび、タイアップし製造販売されました。

限定850本だそうです。

先日、友人から電話があり教えてもらい、

買ってきて欲しいと頼まれ今日買ってきました。

販売先が知り合いの酒屋さんだったので、

人気を聞いてみたら、1日で半分以上すでに売れたそうです。

すごい人気ですね。

この可愛いパッケージも、生徒の人の手作りだそうです。

可愛いですよね。

ちゃんと高校の名前、製造者の名前も書いてあります。

お米の出来も良く、お酒の味の方も良いらしいです。

私は飲めないので、後日友達に渡して、感想を聞いてみます。