9で割れる数字の不思議
今日の仕事での話しです。
品物を加工している仕事なんですが、96個位できたところで、
あと20くらい作って9で割れる数字で止めて欲しいと言われました。
117個にしておきますと、とっさに答えを出したら、
117って9で割れる?って言われたので、1+1+7=9だから割れますって答えました。
その人はビックリしていたようです。
皆さん知っていると思っていた私もビックリしました。
中学生の時に、友達と偶然見つけたんですけど、
かけ算の9の位の数字です。18、27、36、45・・・・・。
1の位と10の位を足したら9になることを発見したんです。
他の桁でもどうなんだろうって思い、やってみたら全部9で割れます。
それ以来、私の中では、各桁の数字を足して9になると9で割れると言うことになりました。
数学的には証明をされているのでしょうか?。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー!!!!!!!!!
そ、それは絶対に 『トリビアの泉』 に投稿したほうがいいですよ!
面白い法則があるんですね~♪
数学って奥が深い・・・
だから極めたくなる人がいるわけですね!
>ゅぃさんへ
実は、見ていないんですよ。
投稿してみようかなぁ?。
なるほどー☆
それは知りませんでした。良い知識を頂きましたー。アリガトウゴザイマス。。。
SAKIも知りませんでしたよぉぉ。
すごぉい、『9』の不思議ですねっ。
でも、9で割れる数字にして欲しいって、
オーダーもSAKI的には不思議でした。
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?)
>NORIさんへ
どういたしまして。
>☆SAKI☆さんへ
不思議でしょう。
他の数字はないんですよ。
こんなの学校で教えたら、子供たちは目を輝かせるでしょうね。
お〜〜!!
ビックリです! 初めて知りました(⌒-⌒)
>♪とし♪さんへ
やっぱり初耳でしたか。
意外と皆さん知らないのかもしれないですね。
と言うわけで、「トリビアの泉」に
応募してみました。
うおー!これは毎週チェックしなくちゃ♪
採用されたら嬉しいですね~~!!
楽しみですぅーー☆
>ゅぃさんへ
採用されると良いのですけど。
たぶん、来年になるでしょうね。
9だけ なんだ
カブに使ってみよ
>もぐさんへ
どうぞ、使ってみてください。
出来るだけ、桁が多い方が面白いと思いますよ。