五百羅漢の紅葉
家の近くに、羅漢寺という寺があります。
そこには、五百羅漢というの石仏が並んでいます。
全国的に有名な石仏であり、古くから「親が見たけりゃ北条の西の五百羅漢の堂に御座れ」とうたわれ、
面貌の異なる石仏の中に、必ず親や子に似た顔があると言われています。
先日そこに行くことがありました。
紅葉がとても綺麗でしたので撮ってきました。
紅葉も、もうそろそろ見納めでしょうか?。
日常あれこれ書いています
家の近くに、羅漢寺という寺があります。
そこには、五百羅漢というの石仏が並んでいます。
全国的に有名な石仏であり、古くから「親が見たけりゃ北条の西の五百羅漢の堂に御座れ」とうたわれ、
面貌の異なる石仏の中に、必ず親や子に似た顔があると言われています。
先日そこに行くことがありました。
紅葉がとても綺麗でしたので撮ってきました。
紅葉も、もうそろそろ見納めでしょうか?。
昔、北条高校へ通っていた時、荒木くんと言う、とても『五百羅漢』にそっくりな子がいました。
みんな彼のことを『あらやん』とは呼ばず、『あらかん』って呼んでました。
おちまい。。。
>NORIさんへ
羅漢さんのそっくりな人ね。
ありがたいではないですか。
某首相に似た羅漢さんもありましたよ。
めちゃめちゃキレイな写真ですね。
紅葉撮りにいきたいなぁ。
近くにあるかなぁ?
これもおもしろぃネッ☆゛
似た顔があった方がぃぃの??
>愛生さんへ
復活したのね。
鶴林寺なんかどうかしら?。
>きてぃ♪さんへ
もちろん、似たのがあった方が良いと思います。
まだ、ちゃんと見てないのになぁ~
見ないまま終っちゃうのか・・・
遠出した~~~い><
>もえさんへ
もえさんの所だったら、まだ見頃かもしれないですよ。