国勢調査
今日、国勢調査の用紙が配られてきました。
書く内容を確認しました。
あんな事やこんな事まで書くのかと、改めてビックリしました。
5年ごとだから、前の時にどんなことを書いたのかまでは
覚えている人って少ないでしょうね。
また、書き込む内容によっては、書きたくない人も多いと思います。
集める人も大変みたいです。
日常あれこれ書いています
今日、国勢調査の用紙が配られてきました。
書く内容を確認しました。
あんな事やこんな事まで書くのかと、改めてビックリしました。
5年ごとだから、前の時にどんなことを書いたのかまでは
覚えている人って少ないでしょうね。
また、書き込む内容によっては、書きたくない人も多いと思います。
集める人も大変みたいです。
うちにも今日来ました。
ほんとご苦労さんです。
話がずれるけど、
5年前と比べて自分は成長したのだろうか?
よく覚えてないw
>jigenさんへ
何処も今日なのかな?。
>おばりんへ
いろんな意味で成長しているんじゃない。
そう思いますよ。
うちにも今日午後に来ましたよぉ~♪
さっき、私が書けるところだけ書いちゃった!!
親が今、居ないから・・・あとは帰ってきてからですねぇ~
>もえさんへ
もう書いちゃったんですね。
わたしも早めに書いておこうっと。
家の親父、その用紙集める係のようです。
なんか僕に手伝いが回ってきそうな予感(^_^;)
こっちにはまだ回ってきませんね
面倒な書類はすべて主人の係りです~へへ
>たっちゃんへ。
それは大変。
逃げる口実作っておかなきゃね。
>☆さち☆さんへ
どこも同じですね。(笑)
面倒な書類はすべて私に来ます。
うちはまだ来ていないみたいです。
どんなこと書くのでしょうか??
何だか個人情報が流れるような気がして
ちょっとだけイヤな感じがするのは私だけでしょうか??(笑)
>ゅぃさんへ
名前や住所、電話番号はもちろん、
仕事の内容、自宅の大きさ等々です。
嫌う人は書かないかも知れない。