フルタイム四苦の雑記帳 Neo
日常あれこれ書いています
Facebook
Instagram
Twitter
世界文化遺産
2005年9月4日
9
投稿者:
フルタイム四苦
姫路城の写真です。
今日、近くで三つ指業界のイベントがあり、参加してきました。
裏側(北側から見た画像です)
姫路城だ(*´-`).。oO
そういえば、この間も見ましたねw
あんな時間帯に見たのは初めてでしたよ(貴重)
お城ってなんか好きですw
姫路城って、世界文化遺産なんだぁ~
知らんかった (。・x・)ゝ
三つ指業界ってのもいまいちピンとこないβακα…_φ(゚∀゚ )アヒャです!
( ̄ー ̄)ゞスンマソン
>おばりんへ
はい、姫路に行けば、必ず見ます。
今日は来てなかったんですね。
>もえさんへ
はい、世界文化遺産ですよ。
近畿には世界遺産は多いです。
三つ指業界ねぇ。
隠語ですからね。
姫路城。あまりに有名すぎて、結構近くにあるってこともあり大学まで行ったことがなかったような。。。
中って意外に広くって、色んなモノに目がいってしまいます。
あの切腹櫓、ほんとにじめじめしたような場所にあって、少し気味が悪いような。。。
前にある井戸が首洗い用って聴きましたが。。。
>NORIさんへ
近いところの名所って行かない物ですよね。
お客さんが来て、案内するくらいです。
姫路城もいろんな噂がありますよね。
お菊井戸なんかは有名ですけど。
あることすら知らなかったけど?w
会議も出てないし、そういえば今日も
会議だったんだw
あと2ヶ月したら退団かぁ(しみじみ)
>おばりんへ
おばりんの所は誰も来ていなかったです。
あと2ヶ月したら退団なの?。
お城は遠くから見たほうが綺麗ですね!
一度は見たいのですがなかなか行けません
小田原城なら行った事ありますけど…
>☆さち☆さんへ
確かに、大きな建物だから遠くから見た方が綺麗ですね。
小田原城は、一度も見たことがありません。σ(^^;