Yahoo BB
さきほど、部屋の電話が鳴りました。
誰だろうって思って、ディスプレイを見たら、011・・・・・・ どこ?。
電話をとってみたら、「Yahoo BB でぇす。」と女の人の声。
また勧誘かと思い「親戚がNTTに努めてますので」って答えてやりました。
もちろん、嘘ではありません。親戚もいるし、知人もいます。
ところが敵?もさることながら 「いえ、そんなことではないんです」って受け答え。
さらに、「パソコンお持ちですよね」って続けられた。
「パソコンの1台や2台、3台、4台くらいはあるど」と思いつつ。
「ありますよ」って、答えました。
そして、「インターネットを無料で・・・・・」ときた。
やっぱり勧誘だと確信し、「いりません」とはっきり答えたら、
「わかりました、失礼しましたぁ」と愛想の良い答え。
こういう時って、ふつうは無愛想に切られえるんだけどね。
で、受話器を置いた瞬間、こやつ私の部屋の電話番号をどうやって知ったのだ?。
電話帳には載せていないし・・・。
しまった、追求し忘れた。(^^;
残念!!!。 orz
わてがしゃべった・・うそじゃ(^_^;)
で、どっちの番号?(元のorIP-PHONE)
Yahooも名簿屋から買っとるんかなあ。
ちなみに調べてみましたが「011」は
札幌の市外局番です。
どっちの電話番号かはわかりません。
やっぱり、名簿屋さんから買っているのでしょうか?。
で、「011」は札幌でしたか。
何で札幌から何だろう?。
懸賞とか、応募してませんか〜?(⌒_⌒)
ちなみに、私もしゃべってないよ! (笑)
最近のセールスの傾向、第一声「お忙しい所すみません。」
電話して来るな! 忙しいと思っているなら・・・・・ d(^-^)!
何とか、コミニュケーションス゛とか、多いよね! で、たまに前にNTT○○とか・・・・
で、こちらはついNTTにつられて「はい。もし。もし。」と聞いてしまう。 全然関係無かったり・・・・
余りに、多いので店の電話も相手の電話番号の出る機種に変更しました。 >^_^<
でも、ちゃんと契約後会社の人と確認の為、直接電話でお互いを
確認しあって、その上まだ対応がきちんとしていたか?
のアンケートまで記入しました。
それだけ、偽者が、多いと言う事でしょうね!(笑)
その手のものは、職場にもちょくちょくかかってきます。(BBではないけど)
内容を聞く前に、声の感じですぐ分かりますよね。お忙しいところって、ホントに邪魔してるよ、アンタって思いながら話を聞かずにすぐ切るようにしてます。ホントに迷惑です。
家はNTTの代理店から勧誘があった。
今のOCNから光にしませんか…というお誘いでした。
本当に変えようと思ってま~す。
そんなんで電話勧誘みたぃのあるんやねぇ…..
知らなかったw
家電は鳴ってもまず出なぃしw
>♪とし♪さんへ
くじ運というのが全くと言ってないので、
応募はしていないです。
>satobo さんへ
NTTの方から来ていますというよう
ないい方をする場合がありますよね。
こういう場合は、要チェックですね。
ナンバーディスプレイは良いでしょう。
>おばりんへ
「お忙しいところ・・・」というのは、
一種の社交辞令ですよ。
でも、本当に忙しいときに電話してきたら、
あまり良い気分ではないですね。
>☆さち☆さんへ
光は速いですよ。
私はBフレッツを使っています。
友達が来たら、その速さに驚きます。
>きてぃ♪さんへ
私の部屋の方は滅多にないです。
家の方の電話は、たまにあるようです。
母が全部、要りませんと言って断ってます。
この場合、「結構です」とは行ってはダメですから、
お気をつけください。
個人情報保護法ができてますけど・・・
情報流出し過ぎてますもんねぇ~
教育関係の勧誘電話とか多いな(;・∀・)
ホントどこから調べてくるんだろう・・・
>もえさんへ
個人情報保護法っていまだによく分かりません。σ(^^;
ホントどこから調べてくるんだろうって言う電話ありますよね。