讃岐うどん手打ち体験
市の青少年連絡会主催の讃岐うどん手打ち体験デイキャンプに参加しました。
詳しくは、こちらにアップしました。
讃岐うどん通?の私はとても楽しみにして参加しました。
楽しかったです。
うどんの感想?、やっぱり本場の店で食べた方が・・・・・。
日常あれこれ書いています
市の青少年連絡会主催の讃岐うどん手打ち体験デイキャンプに参加しました。
詳しくは、こちらにアップしました。
讃岐うどん通?の私はとても楽しみにして参加しました。
楽しかったです。
うどんの感想?、やっぱり本場の店で食べた方が・・・・・。
「おいしかったそうです」とはどういう
こっちゃ。(^_^;)
僕の経験から言うとあれは踏みすぎると
だめですな。ちょっと少なめでちょうど
いいです。あと家で一番大きな鍋でゆで
る事が肝心です。
讃岐うどん。ほんま美味しいですねー。自分で作るって発想が全くなかったうちにとっては寝耳に水ですねぇ。
でも、挑戦してみたい、讃岐うどん作り。
私も「美味しかったそうです。」が気になった(´▽`*)アハハ
体験してみたいですねぇ~♪楽しそう!
うちは、父が作ってたなぁ~独学なんでしょうが…
結構、美味しかったような・・・どうだったかな。
まぁ~本場の讃岐うどんには、そりゃ~負けるよね (。・x・)ゝ
>jigen さんへ
ちゃんと講師の人を招いたので、
その辺は抜かりはありません。
ただ、子供が麺を切ったので、
あまりに大きさがバラバラだったので、
茹で上がったところと、茹で上がっていない
所のムラが多かったです。
>のりさんへ
是非作ってみてください。
楽しいですよ。
>もえさんへ
上記の理由で、「美味しかったそうです」なんです。
私は??????でしたけど。
手打ち蕎麦なら経験あるんですが、
うどんもいいですね~!楽しそう^^
やっぱり子供が切ると大きさがバラバラになってますよね。でもそれも味があっていいかもしれませんよw<いかにも手作り
美味しかった「そうです」www
本場とは違った良さがきっとどこかにあるはず!「はず」w
>おばりんへ
蕎麦は私もありますよ。
かなり前の話しですけど。
本場と違った味ねぇ・・・・・
楽しそぅйё♪
きっとどんなうどんになろぅが、
自分が作った自分のうどんって
美味しぃんやろぅなぁ~~っ☆゛
>きてぃ♪さんへ
自分が打ったうどんが、どんなうどんになるかという、
楽しみはあったようですよ。
こんばんは、フルタイム四苦さん。
なんだか、自分達でうどんを作るの楽しそうですね◎
>愛生さんへ
楽しいですよ。
みんなでわいわいやるのが良いです。