普通救命講習
市の青連協から申し込んでいた、普通救命士の講習を受けてきました。
近くの消防署で開催されています。
こう言うのは、定期的に受けないとダメですね。
忘れているところもあり、やってみると大変でした。
少し間違えもしましたが、再確認も出来ました。
AEDの使い方も再確認。
今年は、実際に訓練として、119番通報を行いました。
消防署初の試みらしく、様子を動画にとって、今後の講習の参考にするそうです。
すごく参考にはなりましたが、実際にはそんなうまくは行かないかも?
日頃の心がけが大事ですね。
無事に修了証をいただきました。
消防署の方からのお願いとして、不要な緊急通報はしないでくださいとのことです。
当然ですよね。