大阪モーターショー2019

2019年12月7日 オフ 投稿者: フルタイム四苦

大阪モータショーに行ってきました。

DSCN1293

会場に入って、好きなロータスのブースがあったので、
テンションが上がりました。

DSCN1138

スポーツタイムの車は好きですからね。

DSCN1137

当然英国車ですから、日本と同じ右ハンドルです。

DSCN1139

光岡のオロチもありました。

DSCN1151
なんかやばいです。

DSCN1152

モーターショーには、こう言った車が似合います。
個人の感想ですが。

DSCN1165
レース仕様の車も。
何の車がベースか分かりませんが。

自衛隊の車両展示もありました。

DSCN1172

触ってみたのですが、鉄板の分厚いこと。

DSCN1174
それくらいでなとダメなんでしょうね。

DSCN1177

SUZUKIのブースで、私と同じ車が展示してありました。
コンパニオンのお姉さんに声をかけられたのですが、
これに乗っていますし、同じ色ですって話したら、
すごく嬉しそうでした。
話も盛り上がりましたよ。

suzuki-s

指で表示している、スズキのSマーク。
今回も健在です。

DSCN1183

TOYOTAのブーズでみました。
自動で動いています。

DSCN1185

コンセプトカーです。
子どもさん向けに別の所で、運転席に乗せてくれるところもありました。

DSCN1188

子どもさん向けの体験コーナーがたくさんありました。
車に興味を持ってもらうためなんでしょうね。

DSCN1216

Hondaのコンセプトカー。
何かカワイイ。

DSCN1217

MSX もありました。
さすがに人気でしたよ。

ダイハツのコンセプトカーです。
DSCN1154

三菱のコンセプトカーです。

DSCN1223
最近のコンセプトカーって、かわいい感じです。
女性を意識しているのでしょうか?。

DSCN1207
アストンマーチンがありました。
アストンマーチンと言えば、007 を連想します。

DSCN1196
フェラーリもありました。

DSCN1229
マクラーレンのブースも。
DSCN1231
赤・黄・紺と並べてあります。
思わず、信号かってツッコミを入れていまいました。(笑)

DSCN1250

これはルパンの車だったかな?。
会場で、トークショーがあったのですが。
そこで、コメンテーターの人が、東京モーターショーよりも、
外国車の展示が多いって話されていました。

DSCN1148

痛車もありました。
定期点検の促進を促しています。
もちろんやっていますよ。

DSCN1281

懐かしのケンメリGTR。
若い人は知らないでしょうね。
DSCN1282
昔のフェアレディZです。
どの型かは、分かりませんでした。