ネットワークプリンター
週末、会社にコピー機が運ばれてきました。
デスクトップパソコンには、USBで接続しプリンターとして使用します。
問題なく使えました。
所が、事務員の方がノートでも使いたいと話していました。
たまたま側にいた人が、ドライバーのDVDを渡して、
セットアップをしなさいと言ったそうです。
そのまえに、コピー機とどうやって接続する?
それも考えていなかったようです。
お昼の休憩時間に事務員の方が私に言ってきました。
確かネットワークプリンターとして使えるはずと思い、
説明書を見たら、LANケーブルで繋げられるようです。
予備のケーブルがあったので、ルーターに繋いで、
ノートパソコンで認識するか確認。
IPアドレスから探したら見つかりましたので、
ドライバーを入れたら、入ったのでたぶん動くでしょう。
後でその事を事務員の方に報告し、とりあえずの物を印刷してみて。
そう言って現場へ向かいました。
その後ダメとも、出来たとも言ってこないので、放置しておきました。