ハードディスク交換
しばらく前より、ノートパソコンが調子悪く思いました。
アイコンをクリックしても反応がわるく、なかなか軌道しない。
そんな状態でした。
この際、思い切ってハードディスクをSSDに交換してみることにしました。
予め、ノートパソコンに入っている、ハードディスクの大きさを調べておきました。
その大きさのSSDを購入し、交換しすることに。
まず、裏返しにして、ネジを緩めてカバーを外していきました。
外したら、メモリーとハードディスクがみえたので、
それの取り付けねじを外します。
ハードディスクを外しました。
上がハードディスク、下の黒いのがSSDです。
クローンするケースを使用し、中身を移します。
90分ほどで終了しました。
ノートパソコンにSSDを取り付けて、後は復元します。
電源をいれて、正常に動くかどうかの確認。
無事に動きました。
そして、動くも良くなりました。
これでしばらく使えます。