こっつんこ
あんまり急いでこっつんこ。
まぁ、そんな話しですかね。
今朝の通勤途中のことでした。
幹線道路から、農道に入ってところで十字路があります。
対向車が来ました、その車左折をするようです。
道幅は、車が1台通れる幅ですので、すれ違えません。
ですから、その車を先に行かせることに。
そしたら、曲がる方向から車が。
その道も、車が1台通れる幅ですから、曲がれません。
その車は、右折するようです。
つまり、こっつんこしてしまいました。
少し様子見をすることに。
どちらの車もバックしたくないようでした。
私の記憶では、道路交通法上、直進車が優先。
交差点は幅が広い方が優先、しかし、同じ幅。
その場合、左側の車が優先となるはず。
右から来た車が、交差点を過ぎて停まり、左折車を行かせて、
戻って、右に曲がっていけば良いかな?って思ったんですが、
右から来た車は、曲がろうと強引に入ろうとしました。
ですから、私はバックして、前の車を一旦こっちへ。
そしたら、みんな無事に交差点を通過できました。
こんな時、どれが一番ベストな選択なのか、考えてしまいます。
でも、強引に入るのはダメですよね。
イメージ図