年賀状
今日は、朝から年賀状の製作。
住所録のソフトから一覧を印刷。
出す人と出さない人の区別。
その時、2台使うプリンターの1台のインクが、
期限切れで、試しに使ってみましたが、
使えなかったので、買いに行くことにしました。
普通なら、家の側のイオンへ向かうのですが、
先日、ブルーレイレコーダーを買った店に行きました。
10%OFFの割引券と、その店が入っている、
ショッピングセンターのガラガラ抽選会があるからです。
インクを買って抽選会に行くとかなり並んでいました。
仕方が無いので、並んで待っていました。
私の順番が来て、ガラガラの前に行ったら、
1人のお年寄りが割り込んで入ってきました。
スタッフの人が並ぶように話しをしていましたが、
全く効く耳を持たず、スタッフの人に怒鳴っていました。
人が大勢並んでいるのが気にくわなかったようで、
ひたすら罵声を浴びせていましたが、
別のスタッフの人に移動させられていました。
しかし、治まらなかったようでした。
そのまま無視をしていました。
その後、近くのトイレに行ったのですが、
いつも行っているマッサージ店の別の店があり、
その前を通ったら、店の前に知っている人が、
懐かしい人に会いました。
少し立ち話をして、家に帰りました。
先日買ったテンプレートを参考に内容を考え、
いつもソフトで作ったのですが、かなり古いソフトなので、
そのファイルを一太郎についているはがき印刷ソフトの
楽々はがきセレクトへコンバート。
親戚用と友達用を印刷。
それと平行し、住所録ソフトで宛名を別のプリンターで。
45分くらいで完了。
その後、楽々はがきセレクトへ住所録もコンバート。
試しに、仮印刷用のはがきで両面印刷が対応しているので、
印刷をしてみたら、問題なかったので次回からこれを使います。
後は出すだけ。
夜から、隣保の引き継ぎがあったので行ってきました。
色々あった1日です。