引き取り
お昼の休憩時間に携帯を見たら着信が。
整備工場を経営している友人からでした。
折り返し電話をしてみました。
いろいろとテストをしてみたけど、症状が出ないらしいです。
台風の影響で仕事を早めに置いたので、
引き取りに行ってきました。
エラーのアラームを解除して、計測器を繋いで
テスト走行を何回か繰り返してみたらしく、
正常の信号しか出ないとのことでした。
信号待ちで発信しかけ、前の車が急ブレーキを踏み、
私も同じように急ブレーキを踏んだときに、
エンジンストールを起こし止まってしまいました。
再度エンジンをかけたとき、プラグが被ったような感じで、
エンジンが掛かりにくく、セルモーターを眺めに回した。
それが原因で、フーエルポンプの圧力が一時的に
異常になり、それを関知して信号を流したのでは?。
私がそういうと、多分それかも知れないと納得。
車を預けた時に、私が一度エラーをリセットしてみたら、
消えるかも知れないと話しておきましたからね。
多分それで、コンピューターが信号を出したのでしょう。
しばらく、乗りながら様子を見ることにしました。