30日?
今日の仕事中のことでした。
今やっている仕事の、後工程の人が私の所へ。
同じ形の品物なんですが、後工程の加工が違います。
で、言われたのが、こっちが28日納期で、
こっちの方がが30日納期。
そう言われました。
28日なら、来週なので問題ないのですが、
30日だったら、1ヶ月もあります。
そんなに早くしてどうするの?。
そう話したら、今月の30日だと言われました。
は?。
2月30日って、冗談でよく言いますが、
こんな場合は使わないですよね。
もう1回、注文書を確認するように話しました。
なんか、納得しないので、今は2月やと言ったら、
やっと自分の間違いに気がついたようです。
その後、それについては、何も言ってこなかったです。
別に良いけど。(笑)
2月29日なら3年先にあるけど、30日は今の暦では、ちょっと難しいなぁ。
ちなみに2月29日生まれの人は、法的に年齢は前日の24時にひとつ加えることになるので、ちゃんと毎年歳をとることができます。
前日の24時、すなわち当日の0時ですが、あくまで前日の24時と定義することで2月28日24時に歳をとれるわけです。
その影響で、4月1日生まれの人は、3月31日24時で歳をとるので、ひとつ上の学年になってしまいます。
余談でした。
>ポニーさんへ
吉岡聖恵ちゃんですね。