なにそれ

2013年1月22日 0 投稿者: フルタイム四苦

仕事の話しです。

あさ、ミーティングをして本日の予定や状況などを

担当者から聞きいて仕事にかかります。

1つの仕事が終わって、次の仕事の段取りを聞き、

仕事をする品物、必要数を聞きました。

機械で1回で加工する量があるので、

だいたいその倍数で加工する量を調整します。

だいたい私が一番最初の工程を行うのですが、

中には他の人が前工程をする場合があります。

今日はその品物でした。

担当者から、どれだけの個数を作って欲しいと

予め聞いていましたので、その量なら今日中に出来ると、

担当者に話をし、それに合わせて仕事とを進めました。

予定より、少し早めに終わりそうなので、安心してました。

所が、前の工程の人が、終わる直前に、

大量にその品物を持ってきたではないですか。

もちろん、予定通りにおわらず、仕事を明日に持ち越し。

そのことを担当者に連絡。

その量なら残っていても大丈夫だと、言われて安心。

しかし、全部の量を見て、あまりの多さにビックリしてました。

予め、連絡していた数よりも、2割ほど多い。

1個や2個くらいならねぇ。

メッチャ無駄です。

前の工程の人、あまり考えることが出来ない人だから・・・・・。