初詣
初詣に行ってきました。
神戸駅で友人と待ち合わせ。
阪神-御堂筋と乗り継いで、近鉄の大阪阿部野橋駅へ。
そこから、近鉄特急さくらライナーに乗ります。
桜色の綺麗な色です。
吉野の桜のイメージなんでしょうね。
電車のマークもサクラです。
デラックスシートにを選択しました。
JRで言う、グリーン車ですね。
席の横には、100Vの電源が。
壁にはサクラの飾りがありました。
今回は、橿原神宮に行きました。
橿原神宮前駅の駅舎は有名ですよね。
入り口には、大きな鳥居がありました。
たくさんの人が来ていましたよ。
中は、凄く広かったです。
大きな絵馬の前で、たくさんの人が記念撮影をしてました。
拝殿前です。
いろんな事をお願いしてきました。(笑)
おみくじも引いてきました。
中吉でした。
ちゃんと結んできました。
大安だと財布に入れると良いらしいです。
そして、阿倍野まで帰って、お昼を食べて帰ってきました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
長女は橿原神宮で巫女舞の研修を受けました。僕も学生時代に研修旅行で一度参拝したことがあります。機会があればまたお参りに行きたいです。
>肥後の石工さん
こちらこそよろしくお願いします。
橿原神宮にご縁があるんですね。
ぜひ、また行って見てください。