周辺機器のトラブル2つ
GWの休み中のことでした。
1つの NAS の電源が入らなくなっていました。
原因を調べてみました。
同じ型式の NAS があるのですが、その電源ケーブルと
交換してみたら、電源が入ったので、それだと確信。
メーカーにメールして症状と原因を報告。
GW明けで、忙しいのか返事は3日経っても無し。
仕方が無いので、箱を取り出してきて、NAS をばらして、
買ったところへ持って行こうとしました。
念のため、電源を入れてみたら、動きました。
電源ケーブルを入れ替えても動きます。
とりあえず、問題ないようなので、組み立て治して、
セットし治して、再度確認。問題なし。
そしたら、スピーカーから音が出ていないのに気がつきました。
コードを確認、抜けていなかったです。
別のスピーカーを付けてみたら、音が出ません。
パソコンからの、音声信号は出ていました。
もしかしたら、これもコード?。
そう思って、コードを予備の者と交換。
音が出ました。コードが悪かったようです。
とりあえず、今のところ問題ないです。
そうだ、マウスが時々、変な動きするんだった。