生保会社からのDM
夕べ、生保会社の担当者から封筒が
家のポストに、入れられていました。
そして担当の人から、電話がありました。
web場で手続きを出来るようにするので、
書類に必要事項を書いて欲しいとのことでした。
開けて、必要事項を記入しました。
予め登録してあることは書いてあったのですが、
未記入の部分だけ書き込みました。
パスワードもあったのですが、記入する用紙に
制限などが書いていなかったので、
アルファベットと数字を混入させた、
少し長いめのパスワードを記入しました。
所が、別の紙に説明書きがありました。
パスワードは、数字4桁って書いてありました。
用紙に書いて欲しかったです。
それも、枡付きで。
仕方が無いので、書き直しました。
メモ書きに、封筒に入れて、送付してくださいとあったので、
そのまま、封筒に入れて、郵便ポストへ。
そしたら、今日取りに来たらしい。
ナンデヤネン。
いまどき数字4ケタって、セキュリティが
甘いような気がしないでもなく…。
何も制約がないときは、英数字で8ケタを
よく使います。
あと、英数記号で14ケタも使いますね。
制約があるなら、先に云ってもらいたいですね。
あと、投函してって書いてるのに、取りに
きてくれるのは、どうなんでしょう?
取りに来るなら、先に云っておかないと、
ふつうは投函するでしょうに…(^^;
うちは、火災保険の契約情報の確認が届いてました。
見てみると、家財のみ。
建物は?
保険会社に確認してみると、別の契約になってると。
念のため、契約情報の確認できるものを送って
もらうことにしました。
>ポニーさんへ
4桁にはビックリしました。