パトカーとタクシー
台風が接近していますね。
みなさん、ご注意ください。
こちらは、雨よりも風がかなりきついです。
明日の朝が心配です。
今朝の通勤途中の事でした。
前にパトカーが1台走っていました。
交番のではなく、暑の物の様でした。
通学途中の小学生の安全を見守っていく感じでは無く、
事件や事故の現場へ急行でもなかったです。
小学校へ入る細い道があるのですが、
その方向へ曲がらすに反対に曲がっていきました。
村のひとしか通らない道です。
何かあったのかなぁ?。
そう思っていたら、数台後に走っていた、
タクシーも同じ方向へ。
何か気になります。
いったい何があったんでしょう?。
で、なにがあったんですか?
20日夕方7時前、警察署北のSEJ(7-11)の横の駐車場に
陸自の車両が3台駐車していました。
うち1台は救護班。
それだけでも変な感じだったんですが、信号の
向こうの歩道を見てビックリ。
自衛官がざっと見て3~40人、信号待ちしてました。
何の訓練だ?
ナイトハイク、いや、まだ明るかったんでデイハイク
でしょうか?
どこから、どこへ行くのか気になったんですが、
社へ行く途中だったんで、信号が青に変わるとともに、
その場を去りました。
気になる、気になる…。(^_^;)
あっ、社ですが、副コミに会って、三指の仕事を
お願いしてきました。
>ポニーさんへ
何があったか、まだ不明です。