ネットスケープ

2010年6月10日 4 投稿者: フルタイム四苦

何それ?、と言う人もいるでしょうね。

懐かしいという人もいると思います。

ブラウザの名前です。

私はインターネットを始めた頃は、インフォモザイク か

ネットスケープとしかブラウザはなかったです。

あったのかも知れませんが、存在は知らなかったです。

もちろん、インターネットエキスプローラーはありませんでした。

調べたら、インフォモザイクは、富士通初の日本語ブラウザという、

事実を初めて知りました。

その当時、ウインドウズのバージョン は 3.1 でした。

私は、ネットスケープを愛用し、その後ずっと使っていました。

何年か前に、その日本語版が作られなくなり、英語版のみに。

それから、違うブラウザを愛用するようになりました。

先日、その後どうなっているんだろうと思い調べてみたら、

バージョン9 になり、英語版が存在していました。

早速ダウンロードして、インストールして少し使ってみました。

可も無し不可も無し って感じでしょうか?。

日本語のホームページも閲覧できました。

英語版なので、日本語化は出来ないか検索したところ、

サイトへのリンクは見つかったのですが、

リンク先が無くなっていました。

チョット残念です。