LAN 接続 ハードディスク
デジカメのファイルや音楽データーのバックアップを入れている、
LAN接続のハードディスクの容量が少なくなりました。
立ち寄った店で、安いのを見つけたので購入しました。
カートリッジ式で中身を交換できます。
しかも2つ入ります。
RAID対応なので、2つのハードディスクを1つとして使用も出来ます。
しかし、今回は、別のハードディスクとして使います。
早速、使っていないハードディスクを使用しました。
デジカメファイルと音楽データーは、別に入れることにしました。
交換も出来ますので、中身がイッパイになったら、
容量の大きいものに変えることもできます。
今まで使った物から、コピーしてデータを入れました。
前の物は、友人宅に里子に出ることが決まりました。
お久しぶりです。いつもご活躍を見ています。
個人でLAN接続のハードディスクとはすごいですね[E:happy01]。1.0TBですか。価格も3万円くらいはしたのですか?[E:note]
私は、事務所で業務用に使用していて、4台のパソコンとLANで繋げています。そして、大事なデータが飛んだらいけないので、1つはバックアップ用にしています。昨年、コピー複合機買った際に、4台のパソコンとLAN接続をしてもらい、その時にサービスで外部保存用にと付けていただきました[E:happy01]。4台で利用できるのは、とても便利ですね。
私は、今、ビデオで録画したドラマなどを、ビデオキャプチャーでパソコンに取り込んでいます。500GBのハードディスクを買って落としていたのですが、1年を過ぎたあたりから調子が悪くなり、起動時にたまに音が出てくるようになりました。仕方なく、昨日とうとう1.0TBのハードディスクを買いました。価格は1万円しなかったです。安くなりましたね。動画はかなりの容量が必要ですが、デジカメと音楽データだと十分すぎるぐらいありますね。
>海底人ハヤブサ さんへ
筐体だけなので、1万円と少しです。
ハードディスクは、今あるのを使いましたから。
確かに、複数のバックアップは必要ですね。
私も2重にバックアップは取っております。
様々な物の、価格が安くなっているんですね。
私も、きちんと、バックアップを考えねば。(^^;
>がいちさんへ
こまめにパソコンショップ巡りをしていると、掘り出し物に巡り会いますよ。