ネジ
今朝のことです。
仕事場について、車から降りようとしたら、
1本のネジが、助手席の足下に落ちていました。
数日前、助手席に何かが落ちることがしました。
もしかしたら、これかも知れません。
直径2ミリ 程度、長さが 30ミリ程度の特殊なネジ。
車の部品にはなさそうなネジです。
ネジの頭は、飾りになっています。
不思議に思ったのですが、とりあえずそのネジを
車の中において、仕事に向かいました。
仕事が終わって、何のネジか調べるべく、
車の中を見回した所、助手席の足下にパッキンらしき物が。
ちょうど、ネジが通るように、ぴったりな穴が空いていました。
アクセサリー関係かな?。そう思って見回したら、
何のネジか分かりましたよ。
ガラスに取り付けている、レーザー探知機の、
ソーラーパネルの取り付けネジでした。
早速、取り付けたら、ぴったりでした。
何のネジか分かって良かったです。
この写真のねじじゃないですよね?
これは「十字穴付きなべ小ねじ」と言って、ごく一般的なねじです。
>jigen さんへ
全然違います。
そりゃ心配になりますよね[E:crying]
何のネジか判ってよかったですねぇ!
私も時々ありますが、判らないと、本当に、気持ちが悪いです!(^^;
>しいちゃんへ
はい、すごく心配でした。
>がいちさんへ
ほんと、分からないと余計に気になります。
市販されていない…と思っていても
案外ねじは幅広く種類が有り、レーダーのソーラーパネル程度なら
どうだろ、市販品にあっても不思議ではないけどなぁ・・・
>alps さんへ
あんなネジはないと思います。
チョット特殊ですからね。