小銭入れ
私の車には、小銭入れがありません。
駐車場にで、小銭を用意をする時に困るんです。
で、自動車屋さんを経営する友人に頼んで、
純正品を頼んでもらいました。
すっぽりはまる物が欲しかったので、そうしました。
1ヶ月くらいして、来たという連絡が来て、
仕事を早く終えて、付けてもらってきました。
ついでに、エンジンオイルの交換、
タイヤローテーションをしてもらって帰りました。
何で1ヶ月もかかったかと聞いたら、
発注を忘れていたらしいです。(笑)
無くても、支障がない物だから良いけどね。
私のクルマには小銭入れがついていますが、
事実上殆ど使ってないですね。
お釣りを一時的に置く程度です。
依頼してから納品まで、一ヶ月。
その実、発注忘れとは、お茶目ですね。
ま、急を要するモノだったら、そんなことは
ないでしょうけど…。
そういやオイル交換も行ってこなきゃ。
タイヤのローテーションも最近やってないな~。
>ポニーさんへ
たぶん、有料駐車場を出入りする時くらいだと思います。
でも、無かったら不便に思いますよ。
うちのフレンディーは標準で付いてますが、硬貨が当たるカチャカチャ音が気になってほとんど使ってません。
ちょっと自販機でコーヒーをって時には、そこに入れといた方が便利なんですけどね。何か耳障りで……
>肥後の石工さんへ
確かに走っている時、硬貨の音って耳に触りますよね。
でも、結局小銭取り出して財布を助手席に置き忘れというのがしょっちゅうです(^^;
>肥後の石工さんへ
取られないように注意してくださいね。
小銭入れでも、車を壊されたら、大変ですからね。