37.9℃ 2005年12月20日 21 投稿者: フルタイム四苦 今日仕事をしていて、体がだるく、関節が痛くなってきた。 早めに帰宅して、体温を測ったら37.9℃ありました。 病院へ行って、点滴打ってもらって、薬もらって帰ってきました。 頓服飲んで寝ます。
ついにやられましたな。
お正月までに直そうね。(^_^) お大事に。
風邪、早く治してくださいね~。
SAKIは、胃腸炎、回復しましたよぉ。
やっぱり、健康ってシアワセだなって、
実感しちゃいました☆
フルタイム四苦さん、お大事にです。
(ё_ё)ノ
師走で寒さがぐっと増し、体調を崩すヒトが周りでも続出しております。
中国式では、兎に角お湯を飲みまくることですよ。。。
お大事にー☆
一番からだがしんどい頃合の熱ですねぇ
お大事にして下さいね。
( ^^) _U~~
大丈夫・・・じゃないですよね。。。(っω-`。)
くれぐれもお大事になさってくださいね。
早く良くなりますように・・・
>jigenさんへ
ついにやられました。
疲れが出たのかもしれません。
熱は下がったみたいです。
>☆SAKI☆さんへ
回復されたんですね。
良かったですね。
>NORI さんへ
お湯を飲みまくるのですか?。
体を温かくすることかな?。
>w_m さんへ
体温が低い私としては、とても辛いです。
>ゅぃ さんへ
確かに大丈夫ではない状態です。
お心遣い感謝します。
>all
今朝は少しましです。
喉が痛いくらいかな?。
あれ~
インフルエンザの予防注射って、インフルエンザにしかきかないのかな?
痛いの我慢して注射したんじゃぁなかったっけ?
あったかくして、生姜湯飲んで、たっぷり寝てくださいね!
>蟻ママさんへ
たぶんインフルエンザにしか効かないと思います。
扁桃腺炎には効果がないと思うんですけど。
生姜湯ねぇ、実は好きだったりします。
あららら、お大事になさって下さい~。
しもやけの前に、まず風邪退治ですね!
でも、暖かくして、寝ていれば、両方
いっぺんに治っちゃうかも☆
>ゆーこさんへ
ありがとうございます。
暖かくして寝ます。
ちなみに今朝の体温は、35.6℃でした。
こんばんは、フルタイム四苦さん。
ゆっくり休んで下さいね。
インフルエンザじゃなくて良かったです。
>愛生さんへ
ありがとうございます。
まだ扁桃腺がすごく腫れています。
今日は、針治療をしてもらうつもりです。
熱下がったみたぃでよかった☆゛
すぐ病院行って点滴してもらぅのが1番ですょね^^
完治するまで無理禁物っ!!!!!ww
>きてぃ♪さんへ
点滴とか注射をするのが速いですね。
無理はしないでいます。
ただ、仕事が混んでいる。σ(^^;
(・o+) アチャー風邪ひいちゃいましたか!?
もう治ってるかなぁ~
暖かくして、ゆっくり休んでくださいねぇ~
私は、まだ風邪ひいてませんよぉ~
今日はちょっと時間あってゆっくり入れてます。
って、今からもうご飯の用意しよっかなぁ~なんて。
珍しくそんな事を思ってます。
夜出かけるから(>▽<;; アセアセ
ホント!早く元気になってねぇ~お大事に☆
>もえさんへ
風邪ではなく、扁桃腺炎です。
疲れたら良くなるんですよ。
久々に、ゆっくり出来て良いですね。
夜にお出かけかぁ、何処に行くんでしょう?。
お気をつけて。(^^)/
扁桃腺炎ですか、ゆっくり休んでくださいね。
働きすぎ??
扁桃腺大きいのかなぁ~
お大事にね!!
>☆さち☆さんへ
いま、仕事の方も今年最後の追い込みです。
意外にきつい仕事が入ってきていますからね。
それかもしれません。(そう言うことにしてください)
子供の頃から、扁桃腺は大きいです。
始めていく内科ではビックリされることが多いですね。
だいぶん、腫れは治まりましたよ。
ありがとうございます。
体調を崩されていたのですね。
こちらもずっと 鼻声で未だに引きずって
います。 どのくらいになるか!?
休養が一番の薬なのだけど。。
私も以前は扁桃腺を腫らして40度まで
上がったりで、切除を通告されたり
したけれど、女性は出産で体質改善される
のね。 最近は腫らさなくなりました。
思い留まって良かったと実感 (^^)
遅ればせながら病後も肝心。
ご自愛下さいね。
クリスマスおめでとうございます。
もう、体調はいいのかな?
あまり無理しないでね。
寒くて、体調を崩される方が多いみたいです
ね。
皆さん、お大事にして下さい。
>Bellさんへ
ありがとうございます。
少し休めるといいのですけど、世間は放っていてくれません。(涙
>はなちゃんへ
クリスマスは私にとってクルシミマスなんです。