濃霧
今朝、霧が立ちこめていました。
視界はざっと20-30m位でしょうか?。
車での通勤なので、気をつけて運転しました。
もちろんヘッドライトは点灯しないと、対向車からは見えない状態でした。
幸いにも、前に3台くらい車が走っていたので、その辺は安心でした。
しかし、対向車にはスモールランプすら点灯していない車が多かったです。
キリの中から、ニュウっと車が出てきて怖かったです。
日常あれこれ書いています
今朝、霧が立ちこめていました。
視界はざっと20-30m位でしょうか?。
車での通勤なので、気をつけて運転しました。
もちろんヘッドライトは点灯しないと、対向車からは見えない状態でした。
幸いにも、前に3台くらい車が走っていたので、その辺は安心でした。
しかし、対向車にはスモールランプすら点灯していない車が多かったです。
キリの中から、ニュウっと車が出てきて怖かったです。
そんなに霧が濃かったのですね。
私の住むところも田んぼや畑が多いせいか
この時期になると霧が良く出ますね。
濃霧の時にはヘッドライト&フォグ点灯しないと
対向車に失礼ですよね。。。(・ω・;)
急に霧の中から顔を出されてもビックリしちゃいますもんね!
あれれ。(・_・?)
濃霧ですヵ???
フルタイム四苦さんは、
いったいどの辺にお住まいなんでしょっ!?
あっ。福井の田舎者のSAKI的には、
関西っていうと、みんな都会だって、
勝手に想像してしまうんですが・・・。
濃霧が出たり、スタッドレスが必要って、
ことは、けっこう山が近くだったり、
するのですヵ???
w(゜ー゜;)w
>ゅぃさんへ
田圃や畑だけでなく、川があるところでは、霧が多く発生知るそうですよ。
霧の中で、ライトを付ける意味を知らないんでしょうね。
>☆SAKI☆さんへ
だいたい、兵庫県の真ん中へんですよ。
周りは山ですが、播州平野の端の方です。
霧っていうとロンドンをイメージしてしまうけど、何かロマンチックで良いですね。
でも車の運転は怖いですよね。
こちらも今年一度だけ霧が発生したことがあったなぁ~
>☆さち☆さんへ
ロンドンは霧が有名ですよね。
有名な話しもあります。
夜の濃い霧はもっと怖いですよ。
ライトを付けても見えませんからね。