郵便局から
今日の昼休み、スマホを見ていたら電話が鳴りました。
番号を見たら、知らない番号でしたが、市内の番号でした。
何だろうと思い、電話に出たら郵便局からでした。
内容はあまり良く理解が出来なかったのですが、
先日届いた郵便物を指定の宅配ボックスにしていたのですが、
その郵便物無事に届き、その事かと思っていたら、
シールがどうのこうの、描きTメがどうのこうのと言っていました。
書留が届いていると思い、今日の仕事帰りに引き取りに行くと伝えました。
仕事帰りに、郵便局に行って、窓口でその事を話したら、書類を渡されました。
窓口の人に確認したら、これだけって言われました。
窓の口の人も、良く解らなかったみたいで、電話してきた人に代わってもらいました。
聞いて見たら、宅配ボックスの蓋の裏に、住所とQRコードを書いたシールを貼るように言われました。
そのシールは、書類の中に。
それを貼っていれば、書留とかも宅配ボックスに入れて、配達してきた人がQRコードを
見込めば配達終了になるらしいです。
やっと理解できました。
郵便局って、なんかややこしいです。