瑠璃光院へ行ってきた
今年も京都の瑠璃光院へ紅葉狩りに。
完全予約制になっていたので、夕方に予約が取れました。
今年はどうかなと思いつつ、八瀬叡山口駅へ。
いつも真っ赤ですが、殆ど緑です。
遅れているのでしょうね。
時間があったので、八瀬もみじの小径で撮影。
まだ早いようでした。
この辺は、昔水力発電所だったそうです。
その後がありますし、共同ラジオの発祥の地らしいです。
上の方に記念塔があるのですが、青々としていました。
八瀬叡山口駅が見えたので、撮って見ました。
赤いところと、青いところのグラデーション。
川端はこんな感じ。
予約時間になったので、瑠璃光院へ。
やっぱり青ですね。
一番有名なところはこんな感じ。
少し赤いところを撮りました。
真ん中はマダマダです。
でもきれいですよね。
赤より茶色の方が強いかな?
今年も写経をしました。
世界平和や、物価安定など、色な事をお願いしておきました。