DTM

2024年11月3日 0 投稿者: フルタイム四苦

Desk Top Music の略です。
久しぶりに、打ち込みをしたくなって、MIDI音源モジュールの電源を入れ見たら、
バッテリー低下のエラー出ました。

30年位前の物ですが、初めてのエラーでした。
電源は、コンセントからですので、充電はしていないはず。
調べてみたら、中の基板にボタン電池があり、それが使えなくなっているようです。
パソコンの基板と同じですね。
たぶんバックアアップ用でしょう。

品番を調べて、イオンや近くの家電店、ホームセンター、
100均に行きましたが、どこも置いていなかったです。
隣町まで行って、探してみましたがどこもありません。
ネットで調べたら、隣の県にある量販店で置いているとの事。
そこまで行けないし、ネット通販ではあります。
たまたま、めったに行かない量販店へ行ったらあったので購入。
もしかして奇蹟?。

家に帰って、カバーを外して交換しました。
作動を確認したら、問題ありません。

次ぎに、DTM ソフトを立ち上げ、いざ打ち込みをとしたら、
楽譜が文字化け、理由を検索したら、フォントが入っていないらしいです。
そのソフト、メーカーに使用登録していなかったので、
メーカーのホームページにログインして登録したら、ダウンロードできました。
それでやっと、正常に使えるようになりました。
今日、これで1日走り回っていました。(笑)