なんかおかしい

2024年10月29日 0 投稿者: フルタイム四苦

ルーティンの仕事をしていました。
新しく、規格変更品の品物が試作で入ってきました。
旧の品物が終わった後に、作業を始めます。

その前に、ちゃんとそのままで作業できるかどうか、
社長と一緒に確認したところ問題が無かったので、
そのまま仕事を進めました。

出来た品物を通い箱に入れていたのですが、
イッパイになったら、いつもの品物なら、きっちり入るのですが、
治まりきれず、入らなかったです。
凸型の品物でしたので、反対に入れたら入りましたが、
何か違和感を感じました。

加工は、上下の部分だけです。
横幅は全く加工しません。
念のため、巾の寸法を測ってみたら、以前の物より 0.5mm大きかったです。

次ぎの工程は問題ないですが、その次に揉んだりありそうなので、
社長に連絡しました。
診てもらったら、そこの工程の治具に入らなかったです。
今やっているのもは、全部作業をし止めておきました。
どうするかは、取引先と相談するそうです。