芦屋散策
今日は、三指業界の行事で、無線を使った交流の見学に行きました。
芦屋でやっているとの事なので、電車で芦屋へ。
早くに着いたので、その辺を紗策しました。
国道を渡るときにあった、昔の案内標識です。
なんとか読めて解りました。
国道を渡って、海側へ。
公園があったので、そこで御弁当をいただきました。
その近くにあった、猿丸君彰功碑です。
芦屋市の前身である精道村で発展の基を築いた人の碑だそうです。
こんな懐かしい家もありました。
人は住んでいないみたいです。
谷崎潤一郎記念館がありました。
時間が無かったので、入らなかったです。
もうすぐハロウインですね。
そんな飾りです。
街灯もオシャレです。
路に埋め込まれたプレートですね。
カワイイです。
線路沿いの道です。
どこかで見たような。