エアー漏れ
仕事をしていたら、どこからともなくエアー漏れの音が。
古い機械だしエアーホースも消耗品ですから、仕方が無いことです。
調べてみたら、細い黒い制御用のホースが経年劣化で割れていました。
ホースならあるので、エアーの元を閉めて、配管を外しました。
端の方だったので、その部分だけを切り取り、使えるところは置いておくことに。
新しいホースを長さ分だけ切って、繋ぎ直しました。
念のため、作動も確認したところ、問題な無かったです。
そのまま終業時間前で動かしてみましたが、問題なかったです。
日常あれこれ書いています
仕事をしていたら、どこからともなくエアー漏れの音が。
古い機械だしエアーホースも消耗品ですから、仕方が無いことです。
調べてみたら、細い黒い制御用のホースが経年劣化で割れていました。
ホースならあるので、エアーの元を閉めて、配管を外しました。
端の方だったので、その部分だけを切り取り、使えるところは置いておくことに。
新しいホースを長さ分だけ切って、繋ぎ直しました。
念のため、作動も確認したところ、問題な無かったです。
そのまま終業時間前で動かしてみましたが、問題なかったです。