エアー漏れ その後
昨日のエアー漏れ、今朝から修理再開しました。
とりあえず、差し込みに残ったゴムをどう取り出すか、
精密ドライバーを使って、コネコネしてみました。
ホースが硬くなってしまっていて、苦戦はしましたが、なんとか取り出しました。
ホースの長さ余裕があったので、﨑を切ってきれいにして繋ぎ直しました。
エアーを繋いでみたら、別の所もエアー漏れしていました。
再度同じようにして繋ぎ直そうとしたら、長さが足りない。(^^;
仕方が無いので、先日買った新しいホースで繋ぐことに。
反対側を外して、カバーの中を通っていたので、カバーを外してから、
少し長めに切って、復元してから繋ぎお治しました。
無事にエアー漏れは止まりました。
先ほどの、交換したホースですが、硬直して使えない部分を切り取り、
使えるところだけ残しておきました。
短いところがダメになった時用に置いておきます。