花火
今日は市が主催する夏祭りでした。
今年は普通に開催されたようです。
夕方まで三指業界の用事で外出していましたので。
帰ってきてから準備しました。
夜、8時頃より花火が上がる予定でした。
いつもなら、我が家のベランダから撮っていましたが、
今年は違う場所で撮りました。
40分くらい前に、我が家をでて思うところに行ったのですが、
みんな考えることが一緒らしく、すごい人でしたし、
警備員も出て、車を路上に止めないようにしていました。
少し探して良いところがあったので、車を通行の邪魔にならないところに駐車。
そこから三脚を立てて、リモコンをセットし花火が上がるのを待ちました。
予定どおり花火が上がり始めました。
最初は、上手く真ん中になれなかったのですが、
徐々に調整しながら撮影しました。
今年はうまく撮れるかなと思いつつシャッターを。
コツをつかんだら、なんとか撮れるようになりました。
気が付いたら、周りにたくさんの車が道に。
通行の邪魔になるように駐車されていました。
ダメですよね。
今回は比較的上手く撮れた方でしょうか?。
帰り道、路上に車を止めて見ている人が多いこと。
辞めて欲しいですよね。