会社で車をぶつけられた

2022年3月15日 0 投稿者: フルタイム四苦

今朝のことです。
会社について、仕事の準備をしていました。
駐車場から、ドーンという大きな音が。
何事?って思っていって見たら、
後から来た人が私の車を置いているところへ車を駐車しようとして、
ぶつけてしまったようです。
後ろを全く見ていなかったのでしょう。

社長も現場にいたので、目撃者多数です。(笑)
私の車を見たら、ウレタンのバンパーが凹み、端っこが外れていました。
小さな傷多数って感じです。
ぱっと見たところ、解らない位です。

ウレタンのバンパーは最低でも交換しないとダメなようです。
修理金額もかなり高額になると予想。
ぶつけた本人、任意の保険が入っているかどうかわからない様子。
対人・対物・搭乗者などの保険って言っても理解できていない。(#ナンデヤネン)
家族の名前で入っているかも知れないらしく、家に電話して聞いて貰うことに。

自分がぶつけたのだから、自腹でも良いか?って聞いてきたけど。
私はかまわないけど、保険で直した方が後後良いよと言っても理解できていない感じ。
以前も何回か事故したらしく、自腹でしたそうです。
他の人からも、社長からも保険の方がいいときつく言われていたようです。
でも、あんまり理解できていない。

昼休み、家と保険屋さんに連絡したらしく、電話を替わって欲しいと言われました。
保険屋さんに電話したいたようで、受付と修理担当が違うらしく、
後で電話してくれるとのこと。
社長にも話しをして、仕事中でも会社に電話してきて貰って良いと返事を貰いました。

すぐに友人が経営している自動車屋さんに電話して事情を話しました。
対応してくれるとのこと。
昼過ぎ保険屋さんから電話があり、社長が対応してくれてました。

早めに仕事を置いて、自動車屋さんへ。
途中、クルーズ機能の異常を知らせるアラームが点きました。
一旦エンジンを切って、かけ直したら消えることがあったので、
安全なところに止めて、かけ直してもダメでした。
自動車屋さんで見てもらったら、センサーが壊れているの事。
後バンパーだけで無く、それに点いてる部品もいくつか破損し交換しないとダメだそうです。
保険屋さんから連絡もあったようで、すぐに修理にかかってくれるとのこと。

代車を借りてきました。
同じ車なんですが、仕様がかなり違うので運転しづらい。
また、何故かニンニク臭い。(笑)