鬼は外、福は内

2022年1月29日 0 投稿者: フルタイム四苦

今日、鬼追いの行事が行われました。
今年も節分の前の休日でした。
先日ラジオで紹介されていましたが、「節分」って年に4回あるそうです。
各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで
節分とは「季節を分ける」ことも意味しているそうです。
思わず、へぇ~っと言ってしまいました。

また、今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策をし、
そして、回る範囲も町内限定にされたそうです。

お昼過ぎにっまわってくると言う事で準備してたら、
良いタイミングでやってきました。
豆は、撒かずに袋詰めの物をいただきました。
そして、お祓いと御札をいただいて、「鬼は外、福は内」と唱えて貰いました。
心の中では、「全集中、光の呼吸」と今年も言ってましたけど。(笑)

DSC_9001b