防犯カメラ

2021年9月13日 0 投稿者: フルタイム四苦

少し前に、会社に防犯カメラが取り付けられました。
今日、カメラに取り付けてあるSDカードを取り出して
録画できているかどうかと、Wi-Fi で見ることが出来るか確認をしてたようです。

社長から呼ばれて、そのカメラに録画されている映像を見ることが出来ないので、
見て欲しいと呼ばれて事務所へ。
事務の人が1時間くらい格闘しているとの事でした。
カメラに付属のソフトをインストールしたまでは良かったのですが、
文字化けしてみることが出来ないとのことでしたので、調べてみました。

その間、事務の人は自分のスマホで、防犯カメラのWi-Fiの設定をするとのこと。
見たら、なんか怪しいソフトでした。
インストールの画面が文字化けしているではないですか、
もしかして、中国語の漢字が出ている?そんなようです。
これって、怪しい通販サイトで買ったのか?って思いました。
業者の人が買って取り付けたそうです。

インストールしたソフトのアイコンにファイルをドラッグしてみたら、
映像がきれいに映り出されました。
1時間くらい格闘して出来ないことをわずか5分で。(^^;
そのソフトにファイルを関連付けしてみたら、ファイルをクリックしたら見ることが出来ました。
無事に完了。
事務費とが使っているパソコン、拡張子が表示されていなかったので、
その辺の作業が、すごくやりにくかったです。
でも、勝手に表示させたら、パニクるだろうなぁ。(笑)