おつり
今日は、青連協の行事、三指業界の打合せとあり、
忙しい1日でした。
家に帰ってきて、机の上を見たら小銭が置いてありました。
家族に、これ何のお金かと聞いて見たら、灯油のお釣りと言われました。
今月より、灯油の巡回販売が始まりました。
プリペードカード代わりに、札を何枚かかって、
ポリタンク1個につき、札1枚を購入して、家の前に出すシステムです。
この春に終わったときに、その札が何枚か余っていましたので、
巡回販売の人に聞いて見たら、この冬でも使えるとのことでしたので置いてました。
家を出たときに、余った札をポリタンクにつけて家の前に出していました。
この春よりも、同じ量の灯油が安くなり、余ったお金をお釣りとしてもらった。
そういう事でした。
逆に値上がりしていたら、払わないとダメという事らしいです。
納得しました。