手違い
今日の午前中、郵便局から荷物が届く予定でした。
到着を午前中に指定していました。
11時頃まで待っていましたが、来る気配がないので電話してみました。
出た人に話しをしたのですが、理解が出来なのか、私の説明が悪いのか。
到着予定時間を大体で良いから教えて欲しいと話しましたが、
ぜんぜん分かりませんとのことでした。
仕方が無いので、コールセンターに電話してみました。
状況を説明したところ、理解してもらえたらしく、
それなら、大体の予定時間が分かるはずと言われました。
コールセンターより、郵便局の方へ連絡を入れてくださるそうです。
そして、折り返し電話をくれるとのこと。
しかし、45分以上すぎてもかかって着ません。
再度コールセンターに電話して、先ほど電話に出た方の名前を話し、
再度状況を伝えました。
その間、お昼は回ってしまいました。
その時点で午前は終了。
まだ到着すらしません。
コールセンターの人に、郵便局ってそんなにいい加減か?って言ったところ、
無言でしたので、「じゃないですよね」って言ったら、「はい」と返事が返ってきました。
再度、連絡してくれるとのこと。
それから30分ほど過ぎて、郵便局から電話がかかって来ました。
どうやら手違いで、配達日を間違えていたようです。
思いっきり、注意しておきました。
それから10分、無事に配達されてきましたが、
配達してきた人が、いきなり言ってくれと言われて、どうして?って感じだったそうです。
先ほどのことを伝え、再発防止に努めてもらえるようにきつくお願いしておきました。
会社同士なら、書類で出せって言われると思うんだけど。