38.2度
今朝、4時頃に目が覚めました。
喉の痛みと、熱っぽかったので、熱を測ってみました。
38.2度もありました。
たぶん扁桃腺?って思い、冷蔵庫から保冷剤を出して、
喉のあたりを冷やしました。
7時過ぎに、社長の携帯に電話、休めとのことでした。
そのあと、いつも内科の先生の携帯に電話してみました。
いつも検診に行っている病院に発熱外来があるので、
電話して指示に従うように言われました。
診察開始時間ぐらいに電話してみました。
症状を話したら、普通診療できてくださいとの事。
受付で発熱のことを話したら、専用の待合で待つように言われました。
しばらくして看護師さんが来て問診。
血圧や酸素量、体温の計測、この時点で38.8度ありました。
辛いはずです。
内科で診療してもらいましたが、研修医の先生。
それから、専門の先生に診てもらいました。
たぶん咽頭炎だろうとのこと。
そこから耳鼻科へ回され診察。
ついでに、PCR検査もしてもらいました。
陰性だったので安心しました。
1週間ほど入院してと言われたのですが、
家庭の事情で、難しいと話したら、薬治療に変えてもらいました。
しかし大きな病院って、待ち時間が長すぎ。
それだけで疲れました。
薬をもらい帰りました。
そのあと、内科の先生と会社に電話。
でた人にPCR陰性だったと言ったら、大変だって言われました。
陰性の意味が分かっていないようです。
そのあと、社長か電話があり、内容を話しておきました。