通行止め
通勤道路に、国道に交差する道があります。
そこを右折する車が多いのですが、
その手前に、右に抜ける抜け道があります。
旧道なのですが、かなり狭い道です。
そこを抜け道として、行く車が多いです。
この辺の人は、ブレキーを踏んで停まるくらいでウインカーを
出す人が多いので、ビックリすることも多いです。
その道が、通行止めになっていました。
昨日の雨で何かあったのかも知れません。
そのおかげか、国道との交差点で大渋滞。
今まで、そんなことはなかったです。
暗黙の了解で、右折する車が右側に、
直進左折車は左側に並ぶようになっています。
専用レーンはないので、そうする方がわかりやすいです。
所が、抜け道ばかりを走っている人たちは、
その事を知らずに、変なところで信号待ちをしているので、
余計に混乱して渋滞が発生したのかも知れません。
おかげで、その交差点を抜けるのに、かなり時間がかかりました。
明日は正常になっていたら嬉しいなぁ。