電気工事
今日、電気工事の業者さんが来ていました。
手洗い場の蛍光灯がダメになっていたので、
交換作業に来ていたようです。
その後、私が仕事をしている所に来て、
設置型のペーパーグラインダーをじっと見ていました。
聞いて見たら、先日保安協会の人が来ていました、
その時に、そのペーパーグラインダーのスイッチが、
200V三相用のスイッチではなく、100V単相用のスイッチになっているので、
それでは故障するとダメになるらしいから、交換を言われたそうです。
かなり以前、そのスイッチが壊れて、交換してもらいました。
そのまま、かなり長い間いだ使っていますが、指摘されたことはないです。
人が変われば、見る目も変わるんでしょうね。
品物が入ったら、交換してくれるそうです。
で、肝心の手洗い場の蛍光灯ですが、すごく明るくなっていました。
もう少し、暗くても大丈夫なんですが。(笑)