京都 八瀬へ
今年も、京都の八瀬へ紅葉を撮りに行ってきました。
京都までJRで向かい、京都駅からバスを使い、
叡山電鉄で八瀬比叡山口駅へ。
昨年と同じルートです。
このベンチ、今年の正月特番の番組で、
女優の芳根京子さんが座っていたベンチです。(笑)
今年はちょうど良い時期に来たようです。
でも、人も多かったですが。(^^;
毎年咲いているのですが、今年も咲いていました。
秋の桜です。
でも、秋桜ではありません。
側を流れる川の紅葉も見頃だと思います。
そして、今年も瑠璃光院へ行って見ました。
相変わらず、多くの人でした。
早めに行っておいて良かったです。
受付ででたくさんの列でした。
玄関では、住職さんがお出迎えしてくれました。
庭の紅葉も綺麗でした。
昨年とは大違いです。
赤と黄色、綺麗ですね。
今年も写経に挑戦。
これだけ書いただけで、手が疲れました。
気合い入れすぎか?
そしてここの目玉。
みなさん、撮影を始めたら、そこを動きません。
なんとか撮れました。
位置を変えてみました。
瑠璃光院をでて、もみじの小径へ。
その途中でいくつか撮って見ました。
これくらい真っ赤だと綺麗です。
川の段になっている所を背景に。
迫力あります。
これが1番お気に入りですね。
そしてもみじの小径へ。
まだ少し早いのもありましたが。
全体的には見頃でした。
ここもダンダン人が多くなっています。
比叡山へ登る人のロープウェイ待ちとか。
瑠璃光院の順番待ちの人が多いですね。
外国人の観光で訪れる人も多くなりました。
穴場がダンダン無くなってきています。