讃岐うどんツアー2018

2018年5月3日 0 投稿者: フルタイム四苦

今年もさぬきうどんツアーに行ってきました。
例年のごとく、姫路駅で友人達と待ち合わせ。
そのまま山陽道、瀬戸大橋経由で行きました。
ハプニングがあり、山陽道に乗ったらいきなり渋滞ありで
向こうに着いたのが、 12時ぐらいした。

最初に行ったのが、丸亀市の「山とも」です。
ブラタモリで紹介されたのか、店内にグッズが展示してありました。

DSCF4111

ここでは「ひやあつ」をいただきました。
細麺で、柔らかなうどんでしたが、美味しかったです。
冷たいうどんも良かったかな?って思いました。
DSCF4112

2軒目は何処にって思い、店を選んで数件行った物の、
定休日だったり、麺が終了してしまったりで、数件空振り。

結局行ったのは、何年か前に立ち寄った「讃州製麺」でした。
後で分かったのですが、1軒目の店とは数メートル先でした。
それだけ、無駄な移動をしてしまったのであります。(笑)
DSCF4113

ここでは名物の「甘玉うどん」をいただきました。
たしか、前回も同じ物を頼んだと思います。

DSCF4114

みたらし団子の様なタレが美味しかったです。

それから、道の駅「滝宮」に寄って土産などを買いました。
そこには謎?のキャラクターが。P_20180503_144053

 

最後に寄ったのが、宇多津町の「塩がま屋」に寄りました。
ファミレス風の店でした。

DSCF4117

ここでは、「オリーブ牛おろしぶかっけ」をいただきました。
オリーブ牛のネーミングにつられました。(笑)
オリーブ牛の甘さがタレにうまくマッチしていました。
麺も美味しかったです。

DSCF4116

時間があれば、もう1件行きたかったのですが、
今回、ロスが大きかったのでここまで。
また次回を楽しみに。