讃岐うどんツアー 2014 春

2014年5月3日 0 投稿者: フルタイム四苦

恒例の讃岐うどんツアーに行ってきました。

家を出て、姫路の友人宅へ。

私の車で行くか、友人の車で行くかを決めました。

結局、友人の車で行くことに。

運転手は私ですが。(^^;

姫路駅にて、別の友人と合流して、

瀬戸大橋経由で、坂出に向かいました。

途中事故などの渋滞もありましたが、

そんなにひどい渋滞でもなかったです。

坂出で、別の友人と待ち合わせをして5人で行きました。

最初に行ったのは、丸亀市内のこがね製麺所丸亀本店。

DSCF2388

ここでは、おろしぶっかけを注文。

レモンが入っているのにびっくりしました。

最初は、スダチだと思っていました。

DSCF2387

次ぎに向かったのは、同じく丸亀市内の、

讚州製麺です。

DSCF2390

ここでは、甘玉うどんを注文しました。

あまり聞かないメニューなので、少し興味が。

DSCF2389

甘みのあるダシに、少しエッジか効いたうどんでした。

後でダシだけ口にしたのですが、

みたらしだんごのタレに近い味でした。

そのあと、道に駅滝宮によりお土産を買いました。

次ぎに向かったのは、綾川町のはゆかです。

DSCF2391

ここでは、おろしぶっかけを頼みました。

かなり腰があるうどんでした。

DSCF2392

最後に向かったのは、高松市内の久保。

DSCF2394

終わる少し前だったので、頼める物が限定されてました。

ここでは、ぶっかけを頼みました。

DSCF2393

普通にダシをかけた後、塩胡椒をかけてみたのですが、

また変わった風味を味わえました。

DSCF2395

店の向こうの山の上に、日の丸が掲揚されていました。

この山はいったい。

高松市内で、坂出の友人と別れて、

フェリーで宇野まで帰り、そこから高速で姫路まで。

岡山市内で、たま電車に会いました。

DSC_0005

姫路で、友人宅の近くにあるバルで、夕食を食べて帰りました。

DSC_0006

参加された皆さん、お疲れ様でした。