パソコン部品
仕事を終えてから、新しいパソコンの部品を、
買いに出かけて買ってきました。
予め、いくつかの候補をメモ書きして、
友人と相談しながらと思っていたんですが、
そのことを忘れていたようです。
おかげさまで、1時間ロスしました。
一旦家に帰る様に段取りをしていましたからね。
店に行って、店員さんと相談しながら、
買う部品を選択しました。
まず、CPU ですが、最近登場した、
i7-4770K にしました。
元々コレにするつもりでしたけど。
マザーボードは、ASUS 製の MAXIMUS VI HERO。
2種類ほど候補をメモ書きしていったのですが、
コレに決めました。
ゲーム用なんですが、耐久性が良いらしいと言う事で。
買って家に帰ってゆっくり見たら、内蔵USB2.0 の
ポートが1つしか無い。
足らなかったら、また考えます。
メモリは、CFD製のDDR3 PC3-12800 8G。
ここのメーカーの物が良さそうだったので、
店員さんに話をしたら、意見が合いました。
ハ-ドディスクは 1TB を2つ。
500GB で良かったんですが、コレを薦められました。
CPU Cooler は、 ETS-T40 と言うタイプ。
評判も良さそうだったので、コレにしました。
家に帰ってから、取説を見たら、LGA1150 という
タイプのソケットには対応していない。
しかし、メーカーのホームページで対応の確認が出来ました。
ほっと、胸をなで下ろしました。
あす、大改造に取りかかろうと思います。
午前中、三指業界の行事があるので、午後からになります。
お大尽やねえ。
7~8万円コースでっか?
わたしゃ、とてもとても。。。(^^;)
>jigen さんへ
まあ、そんな所です。
半年間、こそっとパソコン貯金をしてましたからね。