期日前投票
本日、参議院選挙の期日前投票に行ってきました。
期日前投票の投票所が、我が家の側にあるイオンにあります。
仕事から帰ってきたら、すぐに行ってきました。
投票用の整理票の裏に、書く項目があるので、
予め書いておきました。
イオンに入ると、投票所の案内看板がありました。
その看板に従って、進みます。
イオンの会議室でやっているらしく、普段客が入れない場所です。
入り口には、警備員の人が配置されていました。
でも、しっかり案内してくれましたよ。
同時に来た人が、整理票の裏の記入がなかったので、
その場所で記入していました。
小選挙区、最高裁判所の裁判官国民審査を記入。
次にA4の大きな用紙をもらいました。
これって凄い無駄だと思うんだけど。
そのまま使い回しなら、まだましか。
それと比例代表の投票用紙を交換してもらい投票。
なんとか、無事に投票を済ませ、家に帰ってきました。
家を出て帰ってくるまでの時間、およそ十数分。
普通の投票である近くの小学校まで行ったら、
そんな時間では帰られません。
普通の投票も、ココでやってもらえれば嬉しいのですが。
毎回そう思います。(笑)
皆さん行かれてるみたいですね
そうですよね
もう
決まってますものね・・・
>しいちゃんへ
はい、行ってきました。
かなり迷いましたよ。
ここは良いけど、ここはダメというのが多くてね。